「トレードはメンタル」というメンタル厨に物申したい

「トレードはメンタル」というメンタル厨に物申したい

原題:「メンタルが大事?」

おかげさまで、メルマガの購読者が増えている。

メルマガ購読者はいつでも掲示板で質問できるので、分からないことや直してほしいことなども、気軽に書き込んでくれるといい。

少し仕事量が増えたが、まぁいい刺激だ。

 

さて、今日はよく、「メンタルが一番大事。トレードはメンタル」というメンタル厨に物申したい。

トレードはメンタルという言葉は、色々なメディアで使い古されているが、断じてトレードはメンタルではない。

トレードは、売買ルールの改善と実践だ。

メンタルなど、その改善と実践に必要なトッピングのようなものであり、それが主役にくることは断じてない。

 

おれはよく検証しろ、売買記録をつけろ、と言っているが、それは、期待値の高い売買ルールを作り、改善し、実践できるようにするためだ。

勿論、その過程でメンタルコントロールは多少必要になる。

例えばルールが守れないポジポジ病だったり、エントリー恐怖症だったり、チキン利食いだったりというものを克服せねばならない。

だが、ポイントなのは、メンタルは結局マイナスにしか働かないということだ。

先ほど上げたメンタルからくる事象は、全てトレード結果にマイナスにしか働かない。

逆に、これらを全て克服しても、マイナスが消えるだけで、プラスにはならない。

 

つまり、メンタルを完全に取っ払った状態でプラスでなければ、メンタルがどれだけ良い状態でもプラスにはならないのだ。

 

マイナスを減らすという意味ではメンタルは重要だ。

だが、いくらメンタルを鍛えても、期待値のプラスのルールがなければ、プラスにはならない。

トレードはトータルで勝たなければ意味がない。ということは、その目的において、一番大事なのは期待値プラスのルールを持ち、実践できることであり、メンタルは二の次なのだ。

 

こんな当たり前のことは、サルでも分かる。

よく、「手法はなんでもいい。メンタルと資金管理さえ上手くやればいいんだ」という奴がいるが、資金管理というのもそもそも売買ルールに入れるべきものであり、手法だ。

メンタルは大事だが、どうあがいても一番大事にはならない。

 

だから、あまり「トレードはメンタルだよ、メンタルが一番大事なんだ」という奴の言うことは、信用しない方がいい。



商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号 関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会
商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号
関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人
日本投資顧問業協会
金融庁日本投資顧問業協会証券・金融商品あっせん相談センター証券取引等監視委員会

Copyright © 2024 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.