江守哲氏【5月20日のトレード戦略】金価格は1250ドルが重要なサポート

江守哲氏【5月20日のトレード戦略】金価格は1250ドルが重要なサポート


2016/05/20 08:34
おはようございます。 本日もよろしくお願いいたします。
〔Equity Market〕 米国株は続落。米利上げ観測の中、上値の重い展開が続いている。最新週の新規失業保険申請は27万8000件と前週比1万6000件減少したが、反転して増加傾向に入っている状況にあることは明白である。コンファレンス・ボード発表の4月の景気先行指標総合指数は前月比0.6%上昇となったが、株価への影響は限定的だった。一方、この日もFRB関係者からの利上げに関する発言が相次いだ。NY連銀のダドリー総裁は、「予想通りに経済成長が進めば、6・7月の追加利上げは合理的」との認識を示した。前日公表された4月のFOMC議事要旨では、FRBは市場が想像していなかった利上げに傾いていることが示されたが、これに続いて6月の利上げの可能性が示されたことから、 早期利上げへの警戒感が一段と強まっている。ダウ平均は一時200ドル近く下げる場面もあるなど、株式市場は不安定さを増している。ダドリー総裁は「4〜6月期は成長が加速し、物価上昇率も今後目標の2%に近付く」と予想。利上げに向けた環境が整いつつあるとしている。またダドリー総裁は、利上げの判断に際して、英国のEU離脱を問う国民投票の影響を注視する考えを示している。いずれにしても、FRBは利上げを市場に織り込ませようと必死である。この動向を重視すれば、6月利上げの可能性はかなり高いと考えておくべきであろう。無論、これが米国株にとっての圧力となることは言うまでもない。

〔Currency Market〕 ドルはやや下落。株安を受けたリスク回避の円買いが入っている。6月の米利上げがほぼ確定的になる中、これを織り込むドル上昇に早くも一服感が出ている感もある。この日もダドリーNY連銀総裁が利上げに言及するなど、FRB高官は利上げを織り込ませようと必死になっている。そのため、6月に利上げがなかった時の反動も大きなものになるだろう。7月利上げの可能性もあるが、米大統領選を考慮すれば、7月利上げがぎりぎりのタイミングであろう。いずれにしても、利上げを織り込めば、米国のドル安志向もあり、ドルは徐々に下値を切り下げることになる。この点を間違えてはならないだろう。一方、フィナンシャル・タイムズは社説で、安倍政権の閣僚などから最近、円売り介入を示唆する発言が出ていることについて「介入に頼るのは失敗への入り口だ」と批判し、為替の操作ではなく財政政策や金融政策で景気刺激を図るべきだとしている。社説では「安倍晋三首相が積極的な財政出動をやめて為替介入路線に転換すれば、アベノミクスの金融・財政政策が失敗したことを認めたと思われるだろう」との認識を示している。さらに、介入は経済に限定的な効果しか与えず、国際関係も悪化させると指摘した上で「今は財政・金融政策を放棄するときではなく、介入という古いゲームに戻るときでもない」と自制を求めている。また、4月に追加金融緩和を見送った黒田日銀総裁については、「圧倒的な火力を使って経済停滞とデフレ懸念に立ち向かおうとせず、市場の期待から逃げ回っているように見える」と苦言を呈し、一段の金融緩和を促している。これらの認識は本欄で指摘してきた通りであり、世界の金融市場の共通認識であろう。異なる認識や発言・行動をしているのは、日本の当局者だけである。

〔Commodity Market〕 金は下落。貴金属に売りが出ている。FOMC議事要旨で、早ければ6月の利上げが示唆されたことが引き続き売り圧力となっている。ドル上昇の可能性を背景に、投資家が金市場から資金を引き揚げているようである。銀やプラチナ、パラジウムも大きく下落している。短期的にこのような動きが出るのは仕方がない。しかし、金を中心に貴金属は長期的な上昇基調に転換している。あまり短絡的に売るのは賢明ではないだろう。為替市場で利上げが織り込まれ、ドルの上昇が止まれば、再び資金は金市場に回帰することになるだろう。世界的な低金利状態は金投資の絶好の機会になっていることを認識しておきたい。

ここから先は、↓↓江守哲のリアルトレーディング・ストラテジー↓↓で
商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号 関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会
商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号
関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人
日本投資顧問業協会
金融庁日本投資顧問業協会証券・金融商品あっせん相談センター証券取引等監視委員会

Copyright © 2024 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.