シックスセンス?志摩力男の相場転換を察知する嗅覚

シックスセンス?志摩力男の相場転換を察知する嗅覚



先週のUSD/JPYは『 107.81~ 111.82』で変動し、
22日は109.24 ⇒ 111.82と大きく動きました。

今回の上昇、私は慌てる事なく対処する事が出来ました。(・∀・)

その理由は志摩さんのメルマガです。

実は2週間前から、相場転換の可能性がある事を教えてくれていたのです。


ドルは短期トレンド転換か?

ドル円は迷うところです。日経が大幅上昇しましたが、日経が報道するように、GPIF以外の年金が日経買い、ドル円買いを進めているようです。
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO99596900T10C16A4000000/?n_cid=NMAIL002
おそらく、明日もこうした筋からドル円買いや、日経買いが出てくるものと思われます。
また、麻生財務相とルー米財務長官会談との報道も気になるところです。G20 合意下でも為替介入は可能との、従来繰り返してきた主張を、今回もするものと思われます。ルー財務長官は、別の意見でしょうが、原則論を否定することもおそらくないので、この点でもドル円は下り難くなってます。
考えてみれば、今年高値が121円台半ばなので、今年は既に14円近く動いてます。昨年のレンジ幅が約10円だったことを考えると、よく動いてます。現状レベルは、様々な移動平均線からかなり乖離してるので、売られすぎといえば、売られすぎではあり、ある程度の反発を想定しなければならない段階に入ってきたかもしれません。
ドル円は109.00-109.30円のどこかでやめようかと思います。


2016/04/14 00:29
志摩力男実践リアルトレード



しかも日を追う毎に、転換理由の裏付けを色濃く指し示してくれるようになりました。



ドル円、なぜ下がらない?

なぜドル円、クロス円が下がらなかったのか。真剣に考えないといけません。材料があまりにもそろいすぎた、という面はあると思います。
(1)現状の円高は秩序的であり、日本は事実上介入を封じられた、ということ。(2)ドーハ会議で増産凍結合意がなされず、原油価格下落=リスクオフ、局面が続くと考えられたこと。(3)九州を襲った地震の影響で、株価下落、日本へのリパトリエーションフローが発生しドル円が下落すると、東北大震災の経験から類推されたこと、等々。
こうした材料からドル円は売りしかないという、ある種コンセンサス的なものが出来てしまいました。実際、テレビや他のメディアでも、「週明けどこまで円高が進む?」「円高がどこまで進むかでしょうねえー」といった感じで、すでに円高を前提に会話が進んでいる状況でした。すなわち、あまりにも多くの人が円高派となってしまった、と言えます。
多数派になると失敗するのは相場の常ですが、今回はあまりにも材料が揃ったので、目が曇ってしまったようです。
ドル円のロウソク足はギャップを伴って下値で寄り付き、大陽線となりました。冷静に見れば強い形。
ドル円のショートはやめます。ドルカナダ、カナダ円のpositionは大敗でした。全てのポジションをクローズして、様子を見たいと思います。


2016/04/19 05:56
志摩力男実践リアルトレード



もう既にプロの腕には脱帽です。


底堅くなったドル円

なぜ、突然ドル円が下がらなくなってきたのか?いろいろな考えはあるでしょうが、今回は私なりのエリオットのカウントを添えてみました。数えようによっては125.86円からの下げ相場が完成しつつあるように見えます。
実際、107.50円ぐらいには大きなバリアオプションがあり、防戦買いにドル円が支えられていようです。110円前後をしっかり抜ければと言われますが、そうなれば、ある程度大きな上昇になる可能性も高まります。


2016/04/20 04:03
志摩力男実践リアルトレード



テクニカルの視点からも図を添付して説明してくれました。


ドル円、なぜ下がらない(2)

ゴールドマン・サックスの馬場さんが、従来6月緩和予想だったのを4月、すなわち来週金融緩和の考えに変更したようです(4月20日レポート)。ETF7兆円への増額が政策の主体ですが、貸出支援スキームのマイナス金利への引き下げも打ち出されてました。
僕自身も、ETF増額は株価に直接効くので、一定の円高防止策にはなると考えてました。馬場さんも主張されたとあれば、実現性はかなり高まったと考えても良いのでしょう(なぜ3月にしなかったのか?という疑念はありますが)。


2016/04/21 17:31
志摩力男実践リアルトレード



情報の取捨選択が違う。私にもう迷いはなかったです。


日銀、金融機関への貸し出しにマイナス金利適用を検討

ブルームバーグが関係者として、「日銀、金融機関への貸し出しにマイナス金利適用を検討」と報じられドル円が110.19円まで上昇しました。
これは、昨日お伝えしました、ゴールドマン・サックス、馬場さんのレポートを、ブルームバーグ日高記者がそのままコピペしたものだと思います。

GS馬場氏の意見のコピペであり、日銀内が本当にこの政策に向かっているのかは、図りかねますが、来週日銀が追加緩和することは、かなり織り込まれ始めており、それを前提にマーケットは動いていると言って良いかと思います。
個人的には、ドル円、ユーロ円、豪ドル円をそれぞれ少額買って様子を見てます。


2016/04/22 14:34
志摩力男実践リアルトレード



19日からのポジションは既に押し目買いを実践していたので、
この時は「余裕」の一言でした。

もう既に志摩さんは次の一手に備えているようです。

プロは違う。本当に違う。

商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号 関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会
商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号
関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人
日本投資顧問業協会
金融庁日本投資顧問業協会証券・金融商品あっせん相談センター証券取引等監視委員会

Copyright © 2024 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.