人気FXランキング
雇用統計でGO
トピック1件中
1~1件を表示
1~1件を表示
お世話になっております。
2015年以来ずっとこのEAを利用させていただいており、色々と助かっています。あれ以来、大きく進化したEAになっており本当にありがとうございます。
今回はこのEA自体には関係ない話で申し訳ないのですが、可能でしたらアドバイスをいただけましたら幸いです(yumokin様以外からのアドバイスも歓迎しています)。
当時はAlpariが存在していたので悩みは全くなかったのですが、Alpariがなくなってから苦戦しています。要はブローカーのスプレッド拡大やスリッページが大きい点です。XMやGemforex、Titan、Axiory と色々と利用して来ましたが、普通の指標発表でも逆指値から20Pips程度も離れて約定する事が多いので大苦戦中です。それで質問です。
①雇用統計以外の指標発表の時でも10秒前の設定の方がいい感じなのでしょうか?
②FXの基本的な質問で申し訳ないのですが、スプレッドが大きく拡大した時に逆指値が約定してしまうという現象は起きないものなのでしょうか?
と言いますのも今まで1分足を使って発表の1秒前や発表と同時刻秒の設定でやっており、1分以内か2分以内で決済していたのですが、どうもイマイチな結果しか出ない感じになっております。そういう訳で
③yumokin様の雇用統計での利用足を教えていただけませんか?
④また、10Pips~25Pips程度しか動かない指標発表の時の利用足と設定を教えていただけたら幸いです。
⑤これらの指標発表の時に約定後、どのぐらいの時間放置されていらっしゃるのか教えていただけましたら幸いです。
それから、これは本当にこのEAとは関係ないのですが、
⑥利用者の方からのコメントや噂などで構わないのでスリッページが少ない、指標発表トレードに向いていそうなFX会社をご存知でしたら教えていただけましたら助かります。
お忙しいところ大変申し訳ございませんがコメントいただけましたらうれしいです (。v_v。)ペコ
2015年以来ずっとこのEAを利用させていただいており、色々と助かっています。あれ以来、大きく進化したEAになっており本当にありがとうございます。
今回はこのEA自体には関係ない話で申し訳ないのですが、可能でしたらアドバイスをいただけましたら幸いです(yumokin様以外からのアドバイスも歓迎しています)。
当時はAlpariが存在していたので悩みは全くなかったのですが、Alpariがなくなってから苦戦しています。要はブローカーのスプレッド拡大やスリッページが大きい点です。XMやGemforex、Titan、Axiory と色々と利用して来ましたが、普通の指標発表でも逆指値から20Pips程度も離れて約定する事が多いので大苦戦中です。それで質問です。
①雇用統計以外の指標発表の時でも10秒前の設定の方がいい感じなのでしょうか?
②FXの基本的な質問で申し訳ないのですが、スプレッドが大きく拡大した時に逆指値が約定してしまうという現象は起きないものなのでしょうか?
と言いますのも今まで1分足を使って発表の1秒前や発表と同時刻秒の設定でやっており、1分以内か2分以内で決済していたのですが、どうもイマイチな結果しか出ない感じになっております。そういう訳で
③yumokin様の雇用統計での利用足を教えていただけませんか?
④また、10Pips~25Pips程度しか動かない指標発表の時の利用足と設定を教えていただけたら幸いです。
⑤これらの指標発表の時に約定後、どのぐらいの時間放置されていらっしゃるのか教えていただけましたら幸いです。
それから、これは本当にこのEAとは関係ないのですが、
⑥利用者の方からのコメントや噂などで構わないのでスリッページが少ない、指標発表トレードに向いていそうなFX会社をご存知でしたら教えていただけましたら助かります。
お忙しいところ大変申し訳ございませんがコメントいただけましたらうれしいです (。v_v。)ペコ
高評価 0人
低評価 0人
高評価 0人
低評価 0人
こや様
お世話になります、yumokinです。
①雇用統計以外の指標発表の時でも10秒前の設定の方がいい感じなのでしょうか?
→
経験的には、指標発表前の5〜10秒前が良い感じです。
②FXの基本的な質問で申し訳ないのですが、スプレッドが大きく拡大した時に逆指値が約定してしまうという現象は起きないものなのでしょうか?
→
V4.7をアップしましたので御利用下さい。
・MaxSpreadPoint:スプレッドフィルタ(0以外を設定した場合、有効)
例)10を設定した場合、スプレッドが10pips以上に広がった場合、エントリーしない。
③yumokin様の雇用統計での利用足を教えていただけませんか?
④また、10Pips~25Pips程度しか動かない指標発表の時の利用足と設定を教えていただけたら幸いです。
→
1時間足が良いかと。
確実に取るのであれば、
BreakEven = 10;
TrailingStop = 10;
ぐらいが良いかと。
⑤これらの指標発表の時に約定後、どのぐらいの時間放置されていらっしゃるのか教えていただけましたら幸いです。
→
2018/1時点のトレンドがドル高円安と考えているので、
発表後、円高方向に損失を抱えたら、すぐ損切りです。
発表後、円安方向に利益が出たら、1時間ぐらい放置です。
⑥指標発表トレードに向いていそうなFX会社をご存知でしたら教えていただけましたら助かります。
→
楽天FXが良い感じかと。
以上です。
お世話になります、yumokinです。
①雇用統計以外の指標発表の時でも10秒前の設定の方がいい感じなのでしょうか?
→
経験的には、指標発表前の5〜10秒前が良い感じです。
②FXの基本的な質問で申し訳ないのですが、スプレッドが大きく拡大した時に逆指値が約定してしまうという現象は起きないものなのでしょうか?
→
V4.7をアップしましたので御利用下さい。
・MaxSpreadPoint:スプレッドフィルタ(0以外を設定した場合、有効)
例)10を設定した場合、スプレッドが10pips以上に広がった場合、エントリーしない。
③yumokin様の雇用統計での利用足を教えていただけませんか?
④また、10Pips~25Pips程度しか動かない指標発表の時の利用足と設定を教えていただけたら幸いです。
→
1時間足が良いかと。
確実に取るのであれば、
BreakEven = 10;
TrailingStop = 10;
ぐらいが良いかと。
⑤これらの指標発表の時に約定後、どのぐらいの時間放置されていらっしゃるのか教えていただけましたら幸いです。
→
2018/1時点のトレンドがドル高円安と考えているので、
発表後、円高方向に損失を抱えたら、すぐ損切りです。
発表後、円安方向に利益が出たら、1時間ぐらい放置です。
⑥指標発表トレードに向いていそうなFX会社をご存知でしたら教えていただけましたら助かります。
→
楽天FXが良い感じかと。
以上です。
高評価 0人
低評価 0人
yumokin様
状況理解できました。わざわざすみません!
本来、このEAとは関係ない質問まで色々とご回答ありがとうございました。
しかも、Ver.upもありがとうございます!
本当にいつもいつも親切な対応いたみいります。ありがとうございました (。v_v。)ペコ
せめて、他の利用者の方の利用のヒントにもなってくれるといいのですが・・・。
とにかくありがとうございました。
状況理解できました。わざわざすみません!
本来、このEAとは関係ない質問まで色々とご回答ありがとうございました。
しかも、Ver.upもありがとうございます!
本当にいつもいつも親切な対応いたみいります。ありがとうございました (。v_v。)ペコ
せめて、他の利用者の方の利用のヒントにもなってくれるといいのですが・・・。
とにかくありがとうございました。
yumokinさんの現在販売中の商品
関連商品を探す
FX 電子書籍・ツール・インジケーター >
fx-onを初めてご利用する方へ
商品のご利用まではかんたん3ステップ!
fx-onでは、会員様向けに、あなたの投資生活を豊かにするサービスをご用意しております。
また、商品のご購入は通常会員様に限らさせていただいております。
今すぐ 会員登録 をして、fx-onを活用してみませんか!
また、商品のご購入は通常会員様に限らさせていただいております。
今すぐ 会員登録 をして、fx-onを活用してみませんか!
- ユーザー情報を入力し会員登録
- 案内に従い購入
- マイページからダウンロード
お世話になります、yumokinです。
FX-ONサイトリニューアル後、
ユーザからの投稿が開発者へメールが届かない為、
本日まで、気づくことができず、申し訳ございません<(_ _)>
実現可能か検討後、後ほど、回答させて頂きます。
取り急ぎ、以上です。